フランス語の動詞の活用を、最も効率的に覚える方法を解説しています。覚え方にはコツがあります。

北鎌フランス語講座 - 動詞の活用編

フランス語の動詞の覚え方

どの仏和辞典にも、巻末に動詞の変化が載っていますが、これを丸暗記する必要はありません。このホームページでは、フランス語の動詞の最も効率的な覚え方を説明します。とはいえ、特殊な覚え方ではなく、あくまで正攻法の覚え方です。

まず、7 つの時制の活用を覚える

フランス語には、合計 14 の時制があります。
直説法は 8 時制、条件法は 2 時制、接続法は 4 時制です。

例えば、動詞 donner (与える)の 3 人称単数を例に、14 の時制を表にまとめてみましょう。

下の表で「単純時制」とは 1 語だけ、「複合時制」とは 2 語で一組となる時制のことです。

直説法の 8 時制

単純時制複合時制
(1)現在il donne(2)複合過去il a donné
(3)半過去il donnait(4)大過去il avait donné
(5)単純過去il donna(6)前過去il eut donné
(7)単純未来il donnera(8)前未来il aura donné

条件法の 2 時制

単純時制複合時制
(9)現在il donnerait(10)過去il aurait donné

接続法の 4 時制

単純時制複合時制
(11)現在qu'il donne(12)過去qu'il ait donné
(13)半過去qu'il donnât(14)大過去qu'il eût donné

この表は、一番よく使う 3 人称単数を取り上げて 14 の時制を比較したものですが、実際には、この 14 時制の各々が 6 通りに人称変化(1人称単数~3人称複数)しますから、どの動詞も 6 人称 × 14 時制 = 84 通りに変化することになります。

加えて、不定詞、現在分詞、過去分詞が各1つずつあり、また命令形が3つありますから、合計 90 通りの変化を覚えなければなりません。かなり大変です。

とはいえ、上の表の右側の複合時制の 2 語のうち、後半はいずれも「donné」で、実際に変化しているのは動詞の前半の太字部分だけです。そして、この太字部分は、助動詞 avoir の単純時制の形と同じです(動詞によっては、この太字部分の助動詞は être になります)。ということは、14 時制といっても、覚えるのは実質、7 時制でいいわけです。

また、同じ形になる場合も多いため、ある程度パターンを摑めば、覚える負担はかなり軽減されます。

本サイトでは、この 7 時制( 1、3、5、7、9、11、13 )の作り方を解説し、あわせてフランス語の動詞の活用の覚え方のヒントを説明します。

ページ上部のナビ部分を「直説法現在」から順にご覧ください。

次に、主な不規則動詞の直説法現在と過去分詞を覚える

不規則動詞は、直説法現在を中心に覚えればよいといえます。なぜかと言うと、原則として不規則動詞といえども、語幹まで不規則になるのは主に直説法現在の場合であり、その他の時制ではおおむね規則的だからです。しかも、若干の例外(本ホームページにすべて記載)を除き、直説法現在以外では語尾はすべて規則的です。 

直説法現在以外でも、特に単純未来接続法現在単純過去では、語幹が不規則になる動詞が一定数、存在します。そのうち代表的な動詞は、それぞれの時制で例として取り上げています。

不規則動詞は、なぜ主に直説法現在で特に不規則になるかというと、会話では直説法現在が一番よく使われるため、時代が経つにつれて訛(なま)りが混じって、次第にぐちゃぐちゃに変化していったのに対し、それ以外の時制は、会話ではそれほど使われないため、大きくは変化しなかったためだと考えられます。

なお、不規則動詞は過去分詞もかなり不規則になりますので、直説法現在を覚えるのと一緒に、過去分詞も覚えるとよいでしょう。

それゆえ、まず 7 つの時制の作り方を覚えてから、主な不規則動詞の直説法現在(と過去分詞)を覚えれば(あるいは逆の順序でも構いませんが)、仏和辞典の巻末にある動詞の表の、かなりの部分をカバーすることができるでしょう。

「主な不規則動詞の直説法現在」は、ページ左上のメニュー部分をご覧ください。

更新情報
2012/8/3 voir と vivre の単純未来を追加
2012/7/12 ennuyer の現在を追加
2012/7/12 appeler の再帰代名詞をつけた形を追加
2012/6/25 joindre の現在を追加
2012/6/12 savoir の条件法現在を追加
2012/4/22 recueillir の現在を追加
2012/3/31 plaire の現在を追加
2012/2/16 perdre の接続法現在を追加
2012/2/15 peindre の現在を追加
2012/1/20 sentir の現在を追加
2011/12/13 dire, croire, savoir, pouvoir の半過去を追加
2011/12/10 背景色変更。少し見にくくなりますがご寛容の程を。
2011/12/5 dormir の現在を追加。
2011/12/3 répondre の現在を追加。
2011/12/1 suffire の現在を追加。
2011/11/22 servir の現在を追加。
2011/11/18 commencer の単純過去に誤記あり、訂正。
2011/11/11 croître の現在を追加。
2011/11/9 paraître の現在を追加。











Vous êtes le 280560ème visiteur sur cette page.
aujourd'hui : 12 visiteur(s)  hier : 32 visiteur(s)






本サイトは、北鎌フランス語講座 - 文法編読解編ことわざ編
姉妹サイトです。あわせてご活用ください。



powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional